2607件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

湯梨浜町議会 2022-12-09 令和 4年第10回定例会(第 1日12月 9日)

特筆すべき事柄としては、ANAのほうから鳥取県に、このコロナ禍でなかなかANA人材もちょっと過剰であるというようなことから鳥取県で働いておられる方たちも4人か5人かお見えになっていただいて、一緒に参加していただいて、できたということがございます。  4日には100歳になられた方に内閣総理大臣からの祝詞をお届けしました。

伯耆町議会 2022-12-06 令和 4年12月第 6回定例会(第1日12月 6日)

そういうシチズン教育のほうにも力を入れて高等学校もおられますので、もうちょっと年数がたたないと、この新しい学習指導要領に変わってそういうようなシチズン教育に対する子供たちの意欲というものが行動として見られるかどうかというのは、ちょっとまだ時期尚早ではないかと考えているところですが、言われることはごもっともですので、教育基本法に定められております、先ほど言いましたけども民主的で平和的な国家の育成をする人材

鳥取市議会 2022-12-01 令和4年 12月定例会 目次

……………………………………………………………………… 155~156 星見健蔵議員(~追及~国や本市が実施している少子化改善策が思うように結果に結び  ついていないように思うが、どう評価し、今後どのような対策を講じていくのか) ……………… 156~157 市長答弁) …………………………………………………………………………………………………… 157 星見健蔵議員(~追及~本市としての介護人材確保

鳥取市議会 2022-12-01 令和4年 12月定例会(第2号) 本文

令和3年6月定例会一般質問にて私が地域経済の再生と産業の底上げ、人材確保育成・強化という2つ目標についてお聞きしました。その問いに対しての市長答弁は、生産性向上などにより地域経済付加価値の創造を図って経済活動を増大させ、それに伴って必要となる人材確保育成することが必要であると考えております。これにより地域経済を発展させ、地方都市の中での生き残りを図り、目標を実現していく。

湯梨浜町議会 2022-09-29 令和 4年第 7回定例会(第14日 9月29日)

その他、一般会計事業から空き家情報バンク活用促進事業ごみ減量運動推進費こども園運営経常経費、生涯活躍のまち推進事業シルバー人材センター運営補助金、天女のふる里づくり事業あやめ池スポーツセンター県負担金広報経常経費、ワールドマスターズゲームズ2021関西実行委員会補助金農業委員会経常経費といった多くの事業に対し意見や要望が出された。

伯耆町議会 2022-09-16 令和 4年 9月第 4回定例会(第3日 9月16日)

以上、国の制度が改正されることにより会計年度任用職員の雇用の安定がさらに図られ、貴重な人材確保公共サービスの維持・向上が図られるとなれば伯耆町の会計年度任用職員にも当然よい影響となることから、議員諸氏には熟考の上、御賛同いただきますようお願いし賛成討論といたします。 ○議長(勝部 俊徳君) それでは、次に陳情原案に反対の方の発言を求めます。                

倉吉市議会 2022-09-13 令和 4年第 6回定例会(第6号 9月13日)

デジタルトランスフォーメーションDX推進に当たり、外部人材からの計画策定などの詳細計画とその結果の反映について伺います。  どのような外部人材で、外部人材からの計画策定は誰がサポート受けるのか。あと、もう一つ、幸せ実感生活満足度アンケート調査分析をされますが、アンケートはいつどのように取られる予定でしょうか。そして、それは市民にどのように反映されますか、具体的にお示しください。

倉吉市議会 2022-09-12 令和 4年第 6回定例会(第5号 9月12日)

163ページ上段と、それから、下段のシルバー人材センター補助についてもお聞きします。  まず、敬老会及び敬老の日記念事業についてでございます。敬老会対象者は75歳以上で、令和3年度、8,500人対象として751万8,000円、事業の目的にある高齢者の交流の場が非常になくなって、今、3年を迎えております。

伯耆町議会 2022-09-06 令和 4年 9月第 4回定例会(第2日 9月 6日)

こうした中で、問題点法人化したいけれど人材がいない。そこのところに人材がいない。また、法人化に向けてどのようにしてよいか分からないというような声を聞いたりいたします。先ほど方法につきましては相談をいろいろ受けておられるということでございますけれど、こういった人材育成っていうのはかなりこれからの法人化とか集落営農に向けての必要な対策ではないかいうふうに思っております。

倉吉市議会 2022-09-06 令和 4年第 6回定例会(第2号 9月 6日)

そうした中で、国が今、女性人材成長産業への円滑な支援を図る観点から、女性デジタル人材育成プラン、こうしたものを取りまとめて、就労に直結するデジタルスキル、これを習得させることや、また就労環境の整備、こうした両面からの支援を国としてもしっかり取り組んでいきたいと、こういうことを言っております。

鳥取市議会 2022-09-01 令和4年 9月定例会(第3号) 本文

◯吉野恭介議員 南部町では、幼稚園の年長から小・中学校の10年間を、一貫したカリキュラム地域学校が協働して人材を育てる仕組み、まち未来科という地域でつくったカリキュラムに取り組んでおられます。  また、中学生二、三人、高校生、青年団地域の大人2人、ファシリテーター、担当教諭が1つのチームになり、関わり合って子供たち地域で育てていこうという体制で活動をされております。

鳥取市議会 2022-09-01 令和4年 9月定例会(第4号) 本文

その際には、地域産学金官連携でそれぞれの強みを発揮し、地域脱炭素につながる多様な取組地域全体に拡大していくことを目指すとともに、知識の習得や体験を通して環境・エネルギーに関心のある人材地域に育ち、相乗効果を伴って、さらに地域内外取組が波及していくことで、2050年までにカーボンニュートラルが実現することにつながっていくものと考えております。